原料は蕎麦粉のみ!ヘルシーで美味しい十割乾麺そばを実食
※当ページには[PR]が含まれています。
今回拙者が実食させていただくのは、前回レビューした会社と同じ“信州戸隠そば(株)”の十割そば乾麺バージョンじゃ。
生そばも非常に美味しくいただけたが、こちらの乾麺も非常に好評。
お店の売り上げランキングでは、なんと1位を記録しているロングセラー商品。
そば粉100%のみで作られている珍しい無添加十割そばで、ヘルシーで美味しいという口コミが多数投稿されておる。
それでは早速...
食塩等は一切無添加!約20人前お得用セットを購入
拙者が購入したのは、1袋200g入り×10袋の約20人前セット。
1袋からでもお取り寄せ可能じゃが、まとめ買いすると、通常価格よりも1袋あたり7%引きになるので大変お得。
この会社の商品の品質は、前回の実食レポートでもさせていただいたように、疑うべき点は一切ナシと分かっておるため、安心してこのセットを買わせていただいた。
特筆すべきは、生タイプと違って、
こちらの干しそばはなんと、そば粉以外、食塩等は一切無添加であること。
写真でもご覧いただけるように、原材料名には「そば粉」のみ。

十割乾麺を製造する場合、品質を保つため、どうしても食塩や結着剤等を配合する必要があるのが世の常。
なんでもこの蕎麦、聞くところによると...
(社)長野県農村工業研究所が開発した結着性を強化したそば粉と高級そば粉をブレンドし、企業秘密となっておる独自のテクノロジー・職人の技術を結集させて製造。本来不可能とされていた“そば粉100%のみ”で商品化に至った。
とのこと。
さすがは、農林水産大臣賞を何度も受賞している会社。
このような“無添加の十割乾麺そば”は大変珍しく、そうそうあるものではござりませぬ。

ちなみに参考までに、
今回拙者が購入させていただいた乾麺は、海外産のそば粉も使用されております。
海外産だからといって、品質には何ら問題はござらぬが、もし国産のそば粉にこだわりたいのであれば、北海道産そば粉100%の乾麺も購入可能ですぞ。
値段は少々高くなるものの、こちらの干しそばも大変人気で、販売店の売り上げランキングでは2位をキープしております。
蕎麦の旨さをダイレクトに堪能!ヘルシー志向の方にも最適
やっぱりコシが秀逸!鮮度を感じられる十割乾麺

さて、肝心の実食。
この乾麺の調理時間は、ゆで時間が4分・蒸らし時間が2分の計6分。
前回いただいた半生十割は、ゆで・むらし時間を入れて計3分で調理完成!となりましたが、どうしても乾麺なので、これぐらいの時間は必要じゃ。
ただし、十割そばによくある麺同士のくっつき・煮崩れ・鍋への麺のひっつき等はなく、時間を守ればすんなり事は進みますぞ。
食べ方としては、本商品でも推奨されている通り、
やはり“冷たいざるそば”でいただくことに...。
雑な盛り方は別として、

あっぱれ!の一言。
非常に“噛み応え・コシがあり、蕎麦の旨味をダイレクトに感じる”ことができますぞ。
つなぎナシの十割でありながら、これだけのコシを感じられる蕎麦はなかなか珍しい。
鮮度的にも、ほぼ“生”と違いはござらん。
さすがは、お店の人気ナンバーワン、秘伝の技術を結集させて作られた蕎麦じゃ。
それに、少々物足りなかった半生十割と違い、ボリューム感にも大変満足。
1袋200gで、今回は約半分調理したのですが、かなりの満腹感を得れました。
そして、完食したあとは、恒例の“そば湯”。
食塩等が配合されていない完全無添加のそば湯を堪能できます。
これなら、添加物・塩分などを気にする方でも安心して召し上がれるはず。
ヘルシー志向の方にもうれしい蕎麦と言えますぞ。
“かけ”でもイケる!煮崩れしにくく美味しさそのまま
さて、中には“冷”よりも“温”のほうが好みという方もおられる。
拙者も、普段は“ざる”が好みではあるが、寒い時期には、やはりアツアツの蕎麦を食べたくなるもの。
ということで、
ご覧のような十割の“かけ”を作ってみた。
十割で“かけ”を作る際は、つなぎが入っていない分、煮すぎて麺がポソポソしたりコシが失われることがあるのでやや注意が必要じゃ。
今回は、ゆで時間を4分から2分・蒸らし時間を2分から1分と、通常の約半分にし、冷水でシメたあと、つゆと一緒にさ~っと煮詰めてみた。
結果はというと、

非常にイケる!
本来ならば、“かけそば”には、つなぎが多少入っている七割そばや八割そばが最適じゃが、こちらの乾麺も負けてはおらん。
少々煮詰めても、麺がちぎれることはなくコシもそのまま。
十割そばをアツアツでいただきたい方にも、オススメの逸品じゃ。
※画像は信州戸隠そば株式会社楽天店>>> |
「信州戸隠そば 本十割乾麺」通販情報 完全無添加!“冷”でも“温”でもイケる美味しい十割乾麺 |
<実食後記>
今回は、前回レビューの信州戸隠そば(株) 乾麺タイプを実食させていただいた。
半生も非常に美味しかったのですが、拙者個人の好みでいうと、乾麺のほうが好み。
価格・味・ボリューム・調理のしやすさといった全体的なコスパを比較すると、こちらが上回る。
気になる方は、ぜひぜひ試してみて下され!
「信州戸隠そば 本十割干しそば」はこんな方にオススメじゃ!
- ヘルシーな十割そば・無添加の十割そばを探している
- 十割そば特有の調理(麺同士のくっつき・ちぎれ)が苦手
- 十割そばを“ざる”だけでなく“かけ”でも召し上がりたい
※画像は信州戸隠そば株式会社楽天店>>> |
「信州戸隠そば 本十割乾麺」通販情報 完全無添加!“冷”でも“温”でもイケる美味しい十割乾麺 |
まとめ買いがお得!「信州戸隠そば(株) 本十割乾燥そば」通販情報
今回は、レビューの冒頭でもお話ししたように、200g×10袋(約20人前)を取り寄せさせていただいた。
楽天の販売店だと、3.980円から送料無料、商品価格である4.638円(2022年11月現在)で購入。
1袋からでも買えますが、まとめ買いすると割引率が高くなるため、大変お得です。
10袋買いで1袋あたり3%オフ・20袋買いで1袋あたり14%オフでお買い物ができます。
外装は、いたってシンプル。
商品が入った段ボールが、包装紙に包まれた状態で送られてきます。
贈り物として購入される際は、熨斗は無料で対応。
なお、そばつゆは付いておりませんので、ご自分で用意されるか、販売店の特製つゆを別途購入するのもアリかと思われます。
その他、価格はやや上がりますが、国産のそば粉を使用した十割乾麺も販売されています。
※画像は信州戸隠そば株式会社楽天店>>> |
「信州戸隠そば 本十割乾麺」通販情報 完全無添加!“冷”でも“温”でもイケる美味しい十割乾麺 |